脱貧困ブログ

ひきこもり、ニート、うつ病、障害者、ネットカフェ難民、ホームレス、パワハラ、貧困状態の人を助ける情報を発信して行きます

ニートがウツにならないためにやっている7個の習慣

f:id:kentaroupeace:20150305025843j:plain

どうも、ニートです(笑)

正確には、一応、働いているので、ニートもどきと言ったほうがいいのかもしれません

でも、最近、自分はすでにニートなのではないか?と思うようになって来たんですよ

 

自分は、今、売れないフリーライターをやってます

で、ライティングだけでは食えないのでバイトもやったりしてるんです

この状態って、要するに、単なるフリーターですよね?(笑)、カッコ良く言えば、フリーランスってやつです。

 

ニートと売れないフリーライターは紙一重

今の自分の状態を考えた時に思い出す言葉があります

ニートの歩き方」って本を書いたphaさんの言葉なんです

会社に勤めずにフリーランスで働いている人とニートの境目って結構曖昧だ。

フリーランスって横文字で言うと分かりにくいかもしれないが、要は一人で仕事をしている自営業者だ。

フリーランスで働いている人たちは土日と平日の区別があまりないし、忙しいときは忙しいけれど、暇な時はニートとあまり変わらない感じで、一日中寝てたりする。

仕事をあまりしないフリーランスの人と、たまに働いたりするニートってほとんど同じようなもんだ。

 

うん、実によく解りますね(笑)、仰る通り!

売れないフリーライターとたまに働くニートって、とても似ているんです

なので、最近、自分をニートだと思うようになりました

まぁ、僕はニート大好きですし、無職、ニートの友達も何人かいるので、全然気にしてはいません。

でもね、時々、ダークサイドに沈みそうになるんですよ(笑)

 

どんなに工夫しても、一人になる時ってあるじゃないですか?

そんな時、「おまえこのままだと、爺になったら孤独死だよぉ~」とか「親が働けなくなったらどうするの?おまえ税金、年金このまま払えるの?」とかダークな声が聞こえて来るんですよ

で、このダークな声に負けちゃうと、精神が病んでウツになる可能性が出て来ちゃう。だから、ウツにならないために、無理やり明るくする習慣を作っておく事が重要になります。

僕が日頃からやっているウツにならない習慣をご紹介しましょう♪

題して、ニートがウツにならないためにやっている7個の習慣」

イェーイ(←無理やり明るくしている笑)

 

1・楽しい未来しか考えない!

これ、けっこう重要です

この先の事を考えても、正直、誰にも解りません。もしかしたら、事故にあうかもしれない、ひどいパワハラを受けるかもしれない。

しかし、逆にこの先、いいことがあるかもしれない可能性だって否定できません。

予知能力でもない限り、先の事は解らないんだから

だったら、良い未来のイメージを選びましょう。根拠はない。でも、きっとこの先、楽しくなる。それで、よし!

あなたが、もし未来を悲観するイメージを持ってしまったら、こんなふうに自分に質問してみましょう。

「本当にそうか?どうして解るの?予知能力でもあるの?」

何が起こるか解らないから人生です。一寸先は闇がいい!

 

2・人に期待しない練習をする

当ブログは連続起業家・家入さんの言葉などを例にあげて、期待しない事の重要性を訴えて来ました

家入さんのツイッターで気がついた、本当の強さは人に期待しない事であると思う件 - 脱貧困ブログ

これが出来るようになると、かなり人生が楽になります。 

誰しも「人に自分の事を解ってほしい」、「理解してほしい」と思ってしまうものです。けれど、そもそも、他人が自分の事を解ってくれるわけがありません

他人なんだから(笑)、なので、さっさと人に期待するのを諦めましょう

とは言っても、いきなりは難しいかもしれません。日常生活に流されて、「どうして解ってくれないの!」と思ってしまうかもしれない。

そんな時は、こんな言葉を心の中で言ってみましょう

「変えられるのは、自分だけ」。他者は変えられないものです。

 

3・楽しい競争しかしない

やらなきゃいけない競争、ワクワクしない競争は速攻で辞めちゃいましょう

どうせ、続かないので(笑)、「いや、競争は避けて通れないものだぁ!」と反論してくれる人がいるかもしれません。

だったら、続けてみてください。たぶん、心が病んでくると思います(笑)

 

4・小さい目標を大事にする

野心家は大きな目標を立てると思います。

が、ニートは違います。ニートは小さい目標を大事にしたほうがいいと思うんです。

理由は簡単。大きな目標は、挫折しやすいからです

大事なのは、小さい目標を一つ一つクリアして、自信をつけていく事なんですよ

 

 5・対話はするけど、議論はしない

僕、対話は大好きなんです。でも議論は大嫌いなんです

 それは、なぜか?議論は勝ち負けを決めるために、話している感じがするからです

これ、気がついてない人、多いんじゃないですかね?とくに、男性はまったく気がついてない。

べつに、人の尊厳に関わる事でなければ、どっちが正しくて、どっちが間違ってるかなんて、どうでもいいです

せっかく会ってるんだから、楽しい話しをしましょうよ♪

 

6・人を褒めて、自分も褒める

そもそも、人の短所や欠点をけなす事が自分の心が病んでしまう大きなきっかけになっているんじゃないか?と思うんです

だから、人を褒めましょう、批判しても、マジでいい事ないです

人を心から褒める事が出来るようになると、自分を褒める事が出来るようになります。

嘘じゃないですよ、もし、「自分を褒める事なんて出来るかぁ!」と怒りたくなっちゃう人は、もう一度、4の「小さい目標を大事にする」を読んでみてください。

自分に厳しくしすぎて、目標を高くしてませんか?自問自答してみてください。

 

7・公園を散歩する

これも、オススメです

ここまでご紹介して来た習慣の中で、一番、シンプルかもしれません。

でもね、何にも考えないで、ただ公園をブラブラするだけで、気持ちがスッキリするんですよ。

ぜひ、週一回、いや一ヶ月に一回でもいいから、公園の散歩やってほしい!

途中、ベンチに座って、目をつむって瞑想してみてもいいし、オリジナルヨガをやってもいい。

ポイントは、日常のスピードよりも、ゆっくり歩くこと

僕のオススメは、井ノ頭公園です。あそこは、いい!ぜひ!

 

いかがでした でしょうか?

何か一つでも試して頂ければ幸いです。

ちなみに、ご紹介した習慣は、ニートだけのものではありません。

サラリーマンの方にも参考になると思います。むしろ、ふだん異常な緊張感で戦っているサラリーマンの人にこそ、必要な感覚なのかもしれません。では、最後に一言

ニート、最高!(笑)