脱貧困ブログ

ひきこもり、ニート、うつ病、障害者、ネットカフェ難民、ホームレス、パワハラ、貧困状態の人を助ける情報を発信して行きます

ストレスを軽くするために、議論よりも会話が好きな人を目指してみたらどうでしょう?

ストレスが多い時代です

老後の不安、仕事の人間関係のストレス、そして、当ブログのテーマである貧困問題。

どうすれば、冷静に、心穏やかに生活できるのか?頭を悩ます問題ですよね。

 

f:id:kentaroupeace:20160428015933j:plain

 

ストレス発散と会話

解決策は簡単ではありません。一気にストレス、怒り、悩みが解決するなんて事はないでしょう。

しかし、完全に、ストレス、怒り、悩みを消す事は出来ないけれど、それらに振り回されない、ちょっとだけ軽くする方法ならあります。

それは、議論よりも会話を好きになってみるって事なんです。

これは、シンプルだけど、自分のストレスを解決するためにとても重要な観点です。

まずは、僕の体験談をお話ししましょう。

 

イライラした時は、ジャッジしない!

あるトークイベントに行った時の事です。

そのトークイベントはとても盛り上がって、トークを聴きに来ていたお客さん達がバンバン手をあげて、ゲストに質問していました。

途中まですごく楽しい雰囲気でした。

しかし、ある出来事で場の空気が一変します。

「さっきのあなたの意見は間違ってますよ!」と、でかい声で話し出す人が現れたんです。もちろん、手をあげたうえで、意見を言ったんですよ。

 

もうね、さっきまで楽しい雰囲気だったのに、急展開ですよ。

その人の一言がきっかけで、ケンカごしの議論が始まっちゃったんです。

でね、トークイベントに来ていたゲストの人が「皆さん、どんどん意見を言って素晴らしい!」みたいな事を言ったもんだから、余計に議論がヒートアップしちゃったんですよ。

さらに、トークを聴きに来た人達が「意見を言わなきゃいけない雰囲気」を感じ取って、どんどん質問を始めちゃって、大議論大会になっちゃった(笑)

 

要するに、何が言いたいか?って言うと、僕、議論が嫌いなんですよ(笑)

でもね、会話は大好きなんです!

そうなんです、議論と会話は違うんですよ。

どう違うのか?簡単に言ってしまうと、議論は勝ち負け、正解、不正解を決めること、会話はシンプルにコミュニケーションを楽しむこと

どう考えても、会話のほうがいいでしょ?

それに議論って、単に勝ち負けだけを決めるなら、まだ許せるんですけど、議論が白熱して来ると、相手の人格否定まで発展するんですよ

あれが、とにかく嫌なんです。

でも、これって単に僕の好き嫌いだけの話しじゃないと思うんですよ

ちょっと、議論をしてしまう人達の顔を思い出してみてください。

みんな、イライラしたり、怒ったり、不機嫌だったりするでしょ?

たとえ、議論に勝ったところで、どっと疲れがやってくるだけなんですよ

 

だから、ストレスから解放されたかったら、あえて議論しないで会話を心がける

相手が勝った負けた、正解か不正解かの議論を始めたら、「そうなんですか、僕はそれ嫌いなんですよぉ~」と言って、スルーする。

自分の楽しいか楽しくないかの基準で考えて、正解、不正解のリングにあがらない。

自分も相手もジャッジしない。

そうやって、議論よりも会話が好きな人達が増えれば、世の中がもっと生きやすくなると思うし、機嫌がいい人が多くなればストレス社会から脱出する事ができる。

僕はそんなふうに思っているんです。皆さんはどうでしょうか?

共に、会話を好きになろうではないか?!