脱貧困ブログ

ひきこもり、ニート、うつ病、障害者、ネットカフェ難民、ホームレス、パワハラ、貧困状態の人を助ける情報を発信して行きます

貧困とは三つの無縁と三つの障害から生まれる事をはっきりさせたいと思う理由

f:id:kentaroupeace:20160822205714j:plain

そもそも貧困とは何か?(中略)。僕なりの考察では、人は低所得に加えて「三つの無縁」と「三つの障害」から貧困に陥ると考えている。

 

これは、「犯罪現場の貧困問題」を書き続けるルポ・ライター・鈴木大介さんの言葉です。

ベストセラーになった『最貧困女子』のまえがきに書かれています。

最貧困女子 (幻冬舎新書)

最貧困女子 (幻冬舎新書)

  

実は、つい最近、『最貧困女子』を読み返したんですね。で、読んでいる途中にある想いがふつふつと湧き上がって来たんです。

その想いとは、まえがきに出て来る、低所得に加えて「三つの無縁」と「三つの障害」から貧困に陥る事をもっと多くの人に知らせるべきだ、というものです。

 

何でそんなふうに思ったか?それは、低所得に加えて「三つの無縁」と「三つの障害」から貧困が生まれている事を多くの人に知ってもらえば、「貧困当事者に対する自己責任論」を減らせると思ったからなんですよ。

また、高価なモノを持っているから貧困じゃない、という意見もそもそも貧困とは何か?の定義があいまいだから起きる批判なんじゃないか?と思うんです。

 

ちなみに、『自己責任論』とは、簡単に言えば、何か困っている人がいたら、その困っている事をすべて、その人自身の責任にする、という考え方です。

皆さんもネットやテレビなどで、見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか?

たとえば、生活保護利用者に対する、こんな自己責任論。

「戦時中じゃあるまいし、今の日本に貧困なんてあるわけない、生活保護を使うのは怠けているだけだ!」

一見、説得力があるような気がします。もしかしたら、この記事を読んでいる読者の方の中にも、「その通りじゃないか、何も間違ってない」という意見の人がいるかもしれない。

 

しかし、そんな時、ちょっと立ち止まって、「三つの無縁」と「三つの障害」を考えてほしい。

あなたが今、貧困じゃないのは、「三つの縁」があって、「三つの障害」が無いからなんです。

それに、一見、貧困じゃないように見える人でも、よく話しを聞いてみると、「三つの縁」が無くて、「三つの障害」がある人かもしれない

「三つの無縁」と「三つの障害」が隠れていて、見えていないだけかもしれません。

その場合、僕らは、その人の表面的な部分だけじゃなく、見えてない裏の環境にまで目を向けなければいけないんです。

では、三つの無縁と三つの障害とは何か?ちょっと説明させてください。

 

三つの無縁と三つの障害とは?

鈴木さんは言います。

 

『三つの無縁』とは、『家族の無縁』、『地域の無縁』、『制度の無縁』だ。

 

『家族の無縁』とは、困った時に頼れる家族、親族がいないこと

親も貧困であれば頼る術はそもそもないし、貧困家庭に育つことは教育というその後の所得を保証する(最近は保証しないが)自己資産を得られない事にも繋がる。

 

『地域の無縁』とは友達の無縁とも置き換えられるが、苦しい時に相談したり助力を求められる友達がいないこと。

 

『制度の無縁』とは、そもそも生活保護の捕捉率が非常に低いことに代表されるように、社会保証制度の不整備・認知度の低さ・実用性の低さのこと。

 

どうでしょうか?シンプルだけど改めて確認してみると、貧困状態じゃない人は三つの縁のうち、必ずどれか一つは持っているんじゃないですか?

だから、あなたは貧困を免れているんですよ。

また、「家族の無縁」のところで、鈴木さんは例として、生まれた家庭がそもそも貧困である可能性を指摘しています。が、僕は貧困家庭ではなかったとしても、無縁になってしまう危険性があると思うんです

それは、ズバリ、虐待です。

虐待は肉体的な虐待と精神的な虐待があると思いますが、どちらにしても、縁が切れてしまう可能性が非常に高い。たとえ、お金がある家庭で育ったとしても、虐待される家庭の中にいれば、家族の無縁を生み、貧困状態の人をつくる事になると思っています。

大事なポイントなので、補足しておきました。

 

さぁ、次に、三つの障害を考えてみましょう。

 

三つの障害については『精神障害発達障害知的障害』と考える

これを挙げることは差別論にも繋がりかねないので慎重を要するが、これらの障害は、「三つの無縁」の原因ともなっている。無視できない問題だ。

 

うつ病や総合失調症などの精神障害は安定した就業を不可能にするばかりか、ケアの難しさから三つの縁を遠ざける。

ADHD自閉症スペクトラムアスペルガー症候群等)等の発達障害もまた、理解されずらいパーソナリティが精神障害と似た「支援の斥力(せきりょく)」となる。

知的障害は法区分では精神障害に入るらしいが、療育手帳取得に至らないような軽度、ボーダーラインのものも含め、やはり安定した職や支援者に繋がらない要因となる。

 

さぁ、どうだったでしょうか?あなたには、「3つの縁」がありますか?「3つの障害」がありますか?

よくよく考えてみてください。

共に、自分や他者の「3つの縁」と「3つの障害」を考えられる人になろうではないか?!