脱貧困ブログ

ひきこもり、ニート、うつ病、障害者、ネットカフェ難民、ホームレス、パワハラ、貧困状態の人を助ける情報を発信して行きます

努力が続かない人へ、一日30分の勉強から始めなさい!

f:id:kentaroupeace:20161123153448j:plain

当ブログは脱貧困をテーマに書いてます。

突然ですが、ここで質問。

脱貧困に必要なものとは、何でしょうか?

 

お金、人脈、SOSを出すこと、いろいろあると思います。

が、最も必要なのは、努力です。

脱貧困を目指して、自分でコツコツと前に進んで行く事が重要なんですよ

 

もちろん、自己責任論を訴えるつもりはありません。

自己責任は50%でいい。残りの半分は社会、国(行政)に責任があると考えています

でも、あとの50%は自分の責任として引き受けないと、何も変わりません。

 

これは、何も脱貧困というテーマに限った話しではない、と思うんです。

考えてみてください。

あなたが今より年収を上げたいと考え、何か資格を取ろうと考えます。

その場合、当たり前ですが、資格の勉強をするでしょう。そう、努力をするんですよ。

 

このように、みんな、努力の重要性を解っています。

しかし、努力して上手くいく人と努力が続かずに諦めて行く人がいる

どうして何でしょうか?、この問いは、脱貧困という観点から見ても、注目するべき問題提起です。

ちょっと、一緒に考えてみましょう。

 

根性論=努力は、間違い

努力が続かない人の原因は、ズバリ、これです。

根性=努力と考えている

 

皆さんも経験があるのではないでしょうか?

自分の人生を変えるために、毎日、コツコツと勉強する事を決意する。

「よし、やってやる!」と、やる気満々です。

しかし、最初は、努力が続くんだけど、だんだんと誘惑に負けて行きます

友達から飲み会、合コンの誘いが来たり、ついついゲームやっちゃったり、テレビ番組を観るようになってしまう。

そして、「今日、一日ぐらいサボってもいいや」と、思い、結局、努力を辞めてしまう。

きっと、今、力強く頷きながら読んでいる人が多くいるはずです(笑)

 

こんなふうに考えて行くと、やっぱり、根性=努力の考え方では、上手くいかない事が解ります。

どうすれば、いいのか?、ここで、この問題を解決するために、役立つ本をご紹介致しましょう。

「1日30分」を続けなさい! (だいわ文庫)

「1日30分」を続けなさい! (だいわ文庫)

「朝30分」を続けなさい! (PHP文庫)

「朝30分」を続けなさい! (PHP文庫)

 2007年の大ベストセラー・古市幸雄さんが書いた「1日30分を続けない、人生勝利の勉強法55」という本です。

この本のタイトルに、すでに今回の解決案が書かれていますね。

そうです、毎日、一日30分の勉強を続けることが、努力を続けるコツなんです

皆さんは、「はぁ?、一日30分でいいのかよ」と、ツッコミたくなっているかもしれません。その疑問に対して、古市さんはこんなふうに答えています。

 

三日坊主も50回繰り返せば、年間150日分になる

三日坊主にならず勉強を何年も続けて行くコツは、毎日、たくさんの勉強をせずに、30分や1時間程度でいいので習慣化し、何年も続けて行く事です。

この場合、勉強とは読書を含め、あなたを一段高いレベルに向上させるあらゆる活動を含みます。

 

一日5時間一週間だけ勉強するよりも、毎日30分の勉強を5年間続けるほうが何十倍も効果的です。習慣化すれば、何の苦にもなりません。

5時間イヤイヤ勉強すれば、勉強が嫌いになるのは当たり前です。

 

(中略)なかには、せっかく勉強をはじめても三日坊主になり、自己嫌悪に陥る人もいるでしょう。

しかし、三日坊主でもいいのです。

三日坊主を年間50回繰り返したら、一年間で150日も勉強している事になります。

 

私が根性=努力は、間違っているとお伝えした理由が解って頂けたでしょうか?

気合いを入れて、難しい事にチャレンジする必要はなかったんですよ

一日30分の勉強という、簡単な事から始めればいいんです。

 

私は、この本を読むたびに、なんだかワクワクして来るんですよ(笑)

皆さんはどうでしょうか?

この本には、他にも努力を続けるアイディアがたくさん書かれています。

たとえば、こんな感じ。

・テレビを毎日2時間見る人は、一年間で2か月分も消費する

・「30分勉強→15分休憩」の1セットを基本とせよ

・眠気をコントロールするために、朝~正午に食べるのは果物だけにせよ

・勉強空間には、椅子→照明→デスクの順で投資せよ

 

どれも興味深いアイディアばかりです。ぜひ、読んでみて

共に、努力を続ける人になろうではないか?!