脱貧困ブログ

ひきこもり、ニート、うつ病、障害者、ネットカフェ難民、ホームレス、パワハラ、貧困状態の人を助ける情報を発信して行きます

自殺予防週間は終わらない!自殺しない、させないためのたった一つの心構え

 

f:id:kentaroupeace:20140917183716j:plain

平成26年度自殺予防週間広報ポスター - 内閣府

 

9月10日(水)~16日(火)まで自殺予防週間でした。

この自殺予防週間について、多くの人がツッコミたい衝動に駆られていると思います

「いや、いや、自殺予防週間は終わらないでしょ?エブリディでしょ!365日続けて行こうぜぇ!」

 

こんな想いの方もけっこういると思うんですよ

僕も同感です

当ブログも、毎日、自殺予防について考えて行けるように、微力ながら、自殺予防をテーマにした記事を量産して行きたいと思います!

 

まぁ、意気込んでみましたけど、自殺予防ってどうすればいいんでしょうね?(笑)

けっこう難しいのは、他人の事にどこまで踏み込むべきなのか?という問題だと思うんです

 

ウツになったり、落ち込んでいる人がいる。

その人の役に立ちたいと思って、声をかけてみる。

でも、「うるさいなぁ、ほっといてくれよ!」とか「おまえには、関係ない事だろう!」と、怒鳴られたりしちゃうかもしれません。

そうなったら、「ですよね?ごめんなさい」と言って、引き下がるしかないような気がします(笑)

この助けたい人との距離感って、めちゃくちゃ難しい!

でも、「ほっといてくれって言ってるんだから、ほっておけばいいや!」と思ってしまうと、本当に自殺してしまうかもしれない。

う~ん、難しい、本当に難しい!

解決策は、簡単ではありません。

だからこそ、自殺予防は、社会問題として根強く生きている。

ただ、多くの人が亡くなる時、「大変な事もあったけど、良い人生だったなぁ~」と思える世の中にするために、みんなで考えてみましょう。

どうすれば自殺を無くす事が出来るのか?を。

自殺予防には、日頃の心構えが大事になって来ると思っているんですよ

 

OKラインを下げて自己肯定感を持つ

 

今日の参考書をご紹介!


Amazon.co.jp: ネガティブシンキングだからうまくいく35の法則: 森川 陽太郎: 本

森川陽太郎さんの『ネガティブシンキングだからうまくいく35の法則』という本です。

 

これ数年前、本屋で見かけて、衝動買いしてしまった本なんです(笑)

この本に書いてあるアドバイスは、自殺予防の心構えに役立つんじゃないか?と思うので、書いておきますね!

 

森川さんはこんな事を言っています。

 その目標、高すぎませんか?

他人や世の中の基準で、目標レベルを設定していませんか?

 やっぱり、これですよね!

当ブログでも、何度も書いて来ましたけど、世の中の基準、世間の基準に縛られる必要はありません。

もちろん、世の中の基準、常識を知らないと、ただの変な奴になってしまうかもしれないです。

ただ、知る事は大事だけど、従う必要はないんですよ

これ、大事です!

森川さんも言っています。

人には「いつかこの目標を達したい」という目標とは別に、「今、自分がこの基準を満たしているならOK」と自己肯定感を持てる基準があります

私はそれを「OKライン」と呼んでいます。

(中略)「完璧にプレゼンをしなければならない」

「人と楽しくコミュニケーションしなければならない」

この二人の悩みは、いずれもOKラインを、非常に高いところに設定していることから生じているのです

いずれも自分の実力を超えた高いところに、OKラインが設定されています。

OKラインは自分が確実にできることに設定しておくことが大切です。

確実にできることを積み重ねることで得られる「自己肯定感」によって、実力を発揮し続けることができるからです。

OKラインをしっかりクリアできれば、人は手ごたえを感じるようになります。

いかがでしょうか?OKライン

なかなか、良いアドバイスですよね!

「どうして自分はダメなんだろう?」

「自分なんていないほうがいい!」

そんなふうに考えて自らの命を捨ててしまいたいと思う時が来るかもしれない。

でも、ちょっと待ってほしい。

あなたの、その悩みはOKラインが高い事から生まれているのかもしれません。

もし、ガッツリ落ち込んでしまったら、考えてみましょう。

「僕(私)のOKラインってどこだろう?」